top of page

【終了しました】(看護師対象トレーニング)シミュレーショントレーニング in 新見

12月21日(土)

|

新見公立大学 地域共生推進センター棟 4 階 シミュレーション室、看護実習室

目の前で患者さんが急変した際、あなたならどう対応しますか? 新見市内近郊の施設に勤務する看護師等を対象とした、シミュレーショントレーニング in 新見を開催します。 本トレーニングでは、施設の利用者の容態が急変した場面を想定した、リアルなシナリオ設定に沿って、実際に体を動かしながら、患者の状態の確認や初期対応、医療者へのスムーズな報告について確認します。

【終了しました】(看護師対象トレーニング)シミュレーショントレーニング  in  新見
【終了しました】(看護師対象トレーニング)シミュレーショントレーニング  in  新見

日時・場所

2024年12月21日 13:30 – 17:00

新見公立大学 地域共生推進センター棟 4 階 シミュレーション室、看護実習室, 日本、〒718-8585 岡山県新見市西方1263−2

イベントについて

日時 2024年12月21日(土) 第1部:13:30~/第2部:15:00~


対象 新見市内近郊の看護師(経験年数問いません)


講師:〇万代 康弘 先生(東京慈恵会医科大学附属病院 救急部)

   〇溝尾 妙子 先生(PIONEプロジェクト/医療法人思誠会 渡辺病院)

   〇新見公立大学 健康科学部 看護学教員

   〇新見市内在勤看護師

このイベントをシェア

© 新見市ドクターネットワーク/ 日本岡山県新見市

bottom of page